大切なお客様の声


K様

施主のI様住んでみての第1印象は「あったかい」でした!
2012年12月の初旬から住み始めたのですが、すでに初雪も終わり、少し積もっていました。
友達の家なども遊びに行っていたので高気密・高断熱の家だから少しは期待していたのですが予想以上でした。

担当の方に聞いてみるとタイトモールド工法だからということでしたので最初は悩んだのですが、お勧めという言葉を聞いて決めた甲斐がありました。

実はアールプラスハウス以外にもハウスメーカーを廻っていたのですが、コミュニケーションが取りやすくかっこいい家ができそうなので、以前建てられたおうちを実際に見に行って決めさせていただきました。

私たちのデザインを担当してくれたのは横浜のデザイナーの方でした!
デザイナーの方とはしゃべりずらいかも・・と思っていたのですが、アールプラスハウス長岡の方が仲介に入っていただき、やわらかい雰囲気の中、ヒアリングができましたし、私たちの家庭環境などからこれだという間取りを作ってもらいました。

特に気に入っているのは、南向きの窓の高さ、室内のタイルです。
南向きのまどの高さは私に合わせてもらったらしく目線が気にならないのに結構高さが高く、すごく雰囲気が好きです。
また室内のタイルは、夏は涼しく、冬は寒いかも少し思ったのですがタイトモールドのおかげなのかそれほどでもなく、快適ですし、また、雪遊びした子供の服をタイルの上に干したり、紙をしいて長靴を干したりするのに余計な気を遣わずに済んでいます。

しいていえば、玄関への風が予想以上に強く、吹き溜まりになる場合があるので、もう少し工夫すればよかったかなぁと思います。

それよりも友達が来た時に評判が良いのでそれが一番かなと思います。

I様

施主のI様住み始めてちょうどひと月がたちました。
暖かい部屋、憧れのIHキッチン、そして何よりもうっとりするような素敵なデザインの室内に母も私も言葉では言い表せないほどの満足感を感じています。

住んでみてまず感じたのは暖かさ。
前に住んでいた家はとても古い家屋で隙間風なんて当たり前、寒さの厳しい時はヒーターを焚いても震えるほどの寒さ、そんな家で暮らしていた私たちにはまだ雪もちらつく時期の引越しでしたので、エアコンだけで"新潟の冬"が越せるのか実際に暮らしてみるまではとても不安でした。
ですが、R+houseの広告に偽りなし!(笑)
高気密・高断熱の家はこんなにも快適なのかと感心するばかりで、少し暖かい日などはリビングのエアコン1台で続き部屋になっている母の部屋まで十分に暖まります。

そしてもうひとつ、これはR+houseだからこそできること。
アトリエ建築家の先生が設計してくださる素敵なデザイン!
他のハウスメーカーでデザイナーズハウスなんてとても手の出る金額じゃないと私でも容易に想像できます(苦笑)
限られた回数の中での打ち合わせでしたが、私や母の些細な意見にも耳を傾けしっかりと答えてくださりとても感謝しています。
最初の打ち合わせで行ったヒアリングの中からどの程度意見を取り入れてくださるのか、2度目の打ち合わせまで期待半分不安半分、ですがそんな心配は無用でした。
見せられたプランはほぼすべてと言っていいほど私たちの意見を取り入れて下さっていて、予想以上の間取りに母と二人で感嘆の声を上げるばかりでした。
その後、外観・内装の色決めなどもルールの中とはいえ種類も豊富でイメージ通りのものを選ぶことができました。

こうして素敵なマイホームができたのも社長や営業担当の方、それから建築家の先生、大工さん、施工に関わってくださったすべての方々のおかげです。
R+houseの4つのRに信頼できる(Reliable)皆さんの力がプラスされ、私にとっては5つのRでできたすばらしい家となりました。
本当にありがとうございました。

M様

施主のM様まずは、自分が40歳を過ぎてどのくらいの借り入れができ、本当に自分の家が持てるのかという心配から自分達の家さがしは始まりました。

そこで、出会ったのがこのアールプラスハウスという家でした。

安心な事は自分の今後の生活設計からどれくらいの返済が出来て、どのくらいの予算の家が無理なく建てられるという所から考えて頂けたことです。

その予算の中でこんなにもおしゃれなマイホームを持てるとは思ってもいませんでした。設計士の先生との打ち合わせの時も、「できるだけで良いですので」とお話しして、自分達の要望をすべて伝えさせて頂いたところ、ほぼすべての希望が自分達の家には取り入れられており、そればかりか、こんなにも住みやすさを考えられている家なのかと感動しました。

我々家族の事を最優先で考えて頂き、そのうえ我々の要望もきちんと取り入れられている、そんな安心の家にして頂き本当にありがとうございました。