省エネ基準をはるかに超える、C値0.3以下が標準
住宅の気密性は「C値」という指標で表され、数字がゼロに近いほど隙間の少ない“高気密な家”になります。国が定めた基準は5.0(㎠/㎡)であるのに対し、R+houseの標準は基準を遥かに上回る0.5(㎠/㎡)以下。さらにR+house長岡インター店では標準を0.3(㎠/㎡)以下にお約束させて頂いております。
C値とは、その住宅に隙間がどのくらい存在するかを表す数値です。つまり、C値が低ければ低いほど、隙間の無い住宅であり気密性が高いことになります。
C値は建物全体の隙間面積(㎠)を、延床面積(㎡)で割った数値で表し、高気密ではない住宅の場合ですと10㎠/㎡程度の場合もあります。
気密測定を全棟実施
「気密測定」という方法で、機械を使って実際に測って計測します。全棟でこの測定を行い、オーナー様に高性能な家であることを数値で証明します。
高気密にこだわる理由
住宅で快適な暮らしを実現するために必要な要素が、「高断熱」「高気密」「計画換気」の3つです。特に「高気密」は「高断熱」と「計画換気」の力を活かすために重要な要素です。
高断熱を活かす
断熱性と密接な関係にある気密性。せっかく、断熱性を高めて室内を適温にしても、気密性が低ければ室内の空気が外に逃げてしまいます。室温を一定に保つ高断熱住宅には、セットで高気密であることが必須です。
国が定めている省エネ基準では断熱性を高めることが求められており、UA値の基準が地域ごとに定められていますが、UA値だけでなくC値をより良い数字にすることも重要なのです。
そもそもUA値とは、隙間が全くない=C値0の場合の数値を示しています。つまりは、UA値が示すだけの断熱性能を保つためにはC値を0に近づけることが何よりも大切なのです。
また、気密性能を高めることで、断熱性を保つことだけでなく、外の花粉やホコリなども防ぎ、健康で快適な住生活を提供します。
計画換気の効果を高める
全体の気密を高めた上で空気の通り道をしっかりと確保し、常に新鮮な空気を取り入れ続ける仕組みのことを計画換気といいます。気密性が優れていないと、換気をしても新鮮な空気にきちんと入れ替えることが出来ず、ウイルスを含む汚染された空気が室内に停滞してしまいます。
計画換気ができていない場合のリスクとして以下のものが挙げられます。
・汚染物質や臭いなどが室内に残ってしまう
・新鮮な空気が室内に入りにくい
・室内が結露しやすくなる
気密性能(密閉度)が高くなったことにより、建材や家具、家庭用品から出る化学物質が室内にこもりやすくなりました。それが原因でシックハウス症候群やアレルギーなどに悩む人が増えています。そのため、現在は24時間換気が可能な換気設備の設置が義務化されています。
内部結露を防いで、高耐久性を実現
木材の耐久性を低下させる何よりの大敵は、壁の内部で発生する「結露」。結露を防ぐためには「気密」「換気」の要素が必要不可欠です。特に計画的な換気によって、湿度をコントロールすることが重要になります。
R+house長岡インター店は高い気密性と正しい計画換気を実現していることに加え、万が一結露が発生しても、木材にダメージを与える前に水蒸気として逃がす構造をとっているのが特徴です。耐久性が高く、長く住み続けられる住宅を提供するのがR+houseインター店です。
高気密によるメリット
メリット①:温度変化が少なく快適に過ごせる
R+house長岡インター店が提供する高気密住宅の最大のメリットは、温度変化が少ないことです。部屋の温度変化は隙間風による影響も大きいもの。高気密住宅にすることで温度変化が緩やかになり、過ごしやすくなるでしょう。
また、温度変化が大きいと、その分、体への負担も大きくなります。温度変化で注意すべきは、冬場のお風呂やトイレで起こりやすいヒートショックです。ヒートショックが起きる原因は温度差にあり、高齢者だけでなく、高血圧や不整脈などの疾患のある方には特に負担が大きくなってしまいます。温度変化の少ない室内環境は、健康に過ごすための重要項目のひとつです。外の影響を受けにくいため、音やにおいも遮断できるといった効果もあります。
メリット②:住宅寿命が長くなる
温度変化の大きさは結露の発生にもつながり、住宅寿命にも影響を及ぼします。目に見える結露であれば対策できますが、問題は壁の中にできる結露。気づくのが難しいため放置してしまうと腐食してしまったりカビてしまったりと、老朽化の原因になります。
その点、高気密住宅は壁の内部に結露が発生しにくい構造となっており、建物そのものも劣化にくく住宅を長持ちさせることにもつながります。
メリット③:電気代を節約できる
気温に影響されやすいと、冷暖房機器で適温にするために調整しなければなりません。温度調整の幅が大きいと、エネルギーの消費も大きくなり、電気代も高くなってしまうでしょう。高気密に加え高断熱も必要ですが、この両方の性能が合わさることで冷暖房効率も高まります。無駄な電力を使わないため、電気代の節約にもつながるでしょう。
万が一ライフラインがストップし冷暖房機器が使えなくなった場合にも、自然室温が高く過ごしやすい環境を確保できるというメリットもあります。